“プラスチックを地球のプラスに”
生活者を巻き込んだプラスチック循環促進のためのプラットフォーム
「BRING PLA-PLUS(プラプラ)」サービス開始のお知らせ


「あらゆるものを循環させる」をビジョンに掲げ、服の回収からリサイクル、再生素材を使った服の販売を行うBRING™を運営する日本環境設計(以下、当社 代表取締役社長:髙尾 正樹、所在地:東京都千代田区)は、6月1日より生活者を巻き込んだプラスチック循環促進のためのプラットフォーム「BRING PLA-PLUS(プラプラ) URL: https://www.jeplan.co.jp/service/bring-pla-plus/のサービスを開始しましたのでお知らせします。



◆BRING PLA-PLUS(プラプラ)とは
BRING PLA-PLUS(プラプラ)は、サステナブルなビジネスを志向するプラスチック利用事業者に向けた、ビジネスソリューションとコミュニティプラットフォームを提供します。当社がこれまでの取組みで培ったノウハウを活用し、
・プラスチック製品排出事業者に対する回収・リサイクルソリューションの提供およびコンサルティングサービス
・プラスチック資源活用事業者に対する循環原料「BRING Plastic」の販売及びモノづくり支援
・プラスチック製品排出事業者と資源活用事業者とのビジネスマッチングのサポート
を行います。

◆今後の展開
今後、BRING PLA-PLUS(プラプラ)では、様々な事業者との連携により下記の取り組みを進めていく所存です。
・イベントの企画・運営:プラスチック製品の循環促進に向けたイベントを実施し、情報共有およびネットワーキングの機会を提供します。
・ビジネスマッチングの更なる進化:生活者を巻き込み、「楽しく」資源を循環させるためには「クリエイティブ」の力が不可欠です。「クリエイティブ」の力を活かすプラットフォーム活用の機会を提供します。

役目を終えたプラスチック製品が新たな製品となって再び手元に戻ってくる、そんなサプライズを生み出すプラスチックのリサイクル。生活者や小売事業者、自治体なども連携した回収施策を行い、検証を重ねながら、プラスチック製品のリサイクルを促す一助になればと考えています。BRING PLA-PLUS(プラプラ)はプラスチック(Plastic)を地球のプラス(Plus)に変えていきます。 開始から1年間は、プラットフォーム入会が無料となる特典もご用意しております。

プラスチックの循環利用にまつわるコンサルティングからリサイクル施策実施・運営まで、幅広いサポートを提供しています。以下に当てはまる企業・団体の皆さまは、是非お問い合わせください。
・プラスチックの回収、リサイクルプロジェクトに興味がある
・自社製品、製造過程で発生する不要になった「もの」に対するリサイクル戦略を検討している
・生活者から回収した資源を使ったモノづくりに興味がある
・“循環”をテーマとした企業間コラボレーションに興味がある
・「あらゆるものを循環させる」というビジョンに共感する

本件に関するお問い合わせは当社ホームページの問い合わせフォームより受け付けております。


詳細は下記ニュースリリースを参照ください
【日本環境設計】BRING PLA-PLUS(プラプラ)サービス開始のお知らせ

ニュース一覧へ戻る